![]() |
青のりとあおさは色が同色系(グリーンの濃いものから薄いものまで)ですが、形状と香りが異なります。
青のりは糸状の海藻であり、これを粉状にしたものが青のり粉として販売されています(左写真)。日本ではこの形状が一般的に好まれており、また香りも高いため、青のりという商品は高級品として扱われています。 |
また、あおさは青のりに比べ、やや香りが劣っています。そのため価格も青のりより安くなる傾向があります。形状は葉っぱ状であり、加工するとフレーク状になります(右写真)。
青のり、及びあおさは磯の香り(風味)が特徴です。そのため、香りのよい青のりが高級品となっております。 |